小・中・高 〈対象:小1〜高3まで〉

●中学・高校・大学受験 
●公立・私国立学校準拠

武相中学・高等学校の偏差値・合格点情報

みなさん、こんにちは。

今回は、武相中学・高等学校についてです。

本記事を読めば、武相中学・高等学校の特色,合格点,偏差値などが分かると思います。

ぜひ志望校検討の参考にしてみてください!

 

所在地・アクセス

〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2丁目34−1

東急東横線「妙蓮寺」駅・「白楽」駅より徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅より徒歩10分
JR「新横浜」駅より徒歩18分
東急東横新横浜線・相鉄新横浜線「新横浜」駅より徒歩20分

武相中学・高等学校の特色

横浜市港北区にある武相中学・高等学校は、男子校としての強みを活かし、「道義昂揚」「個性伸張」「実行徹底」を教育の柱に掲げた、人間力を育てる学校です。
教師と生徒の距離が近く、温かな精神交流の中で「品性」「習慣」「行動力」をバランス良く伸ばしていくことが特長です。

クラス編成と学びの環境も中学・高等学校で支援が整っています。

【中学校】

  • 少人数制クラス編成で、一人ひとりの理解度に応じた丁寧な指導を実施。
  • 基礎学力の定着に注力し、毎週の定着度テストや各種検定(英検・数検・漢検)の受験支援が充実。
  • 生活面でも手厚いフォロー体制が整っており、男子ならではの成長を見守る環境が整っています。

【高等学校】

高校では、生徒の進路に合わせて以下の4コースに分かれます。

  • 進学コース(特進クラス): 難関大学合格を目指す。中学からの内部進学生も対象。
  • 進学コース(進学クラス): 4年制大学進学を目標に基礎〜応用まで学力を強化。
  • 総合コース: 文武両道型で、部活動と勉学を両立。幅広い進路選択に対応。
  • 体育コース: スポーツに力を入れながら、大学・専門・就職に向けた学習も充実。

受験に対するカリキュラムも充実しており、大学進学を目指した勉強を行います。

  • 放課後・長期休暇中の講習や進学補習が充実。
  • 教師が“モチベーター”となって学習をサポートし、自主性と挑戦する力を引き出します。
  • 職員室が常に開かれており、相談しやすい校風。担任以外の教員も連携して生徒を支えます。

大学合格実績も難関大学から一般の大学まで幅広く対応しています。

主な進学実績(R7年度)

  • 特進クラス: 14名全員が現役で4年制大学に合格。慶應義塾・GMARCHなどに合格多数。
  • 進学クラス: 82%が4年制大学に進学。推薦・総合型選抜を含む多彩な進路に対応。
  • 総合コース: 57%が4年制大学進学。現役合格率94%と高水準。

国公立大学、医療・看護系、防衛大学校・防衛医科大学校への合格実績もあります。

学校ホームページ:https://buso.ac.jp/

武相中学・高等学校の入試情報

中学入試

□入試日(R7年度)□
第1回:2/1
第2回:2/2
第3回:2/8

入試科目は第1回は2科もしくは1科+面接で選択。第2回&第3回は2科もしくは1科で選択。

□基準偏差値□
首都圏模試・男子で
2/1…2科SS39・1科SS40
2/2…2科SS40・1科SS41
2/8…2科SS39

*参考サイト:https://www.syutoken-mosi.co.jp/db/hensachi/

2科受験ではそこまで高倍率ではないが、1科受験の倍率は2.0倍近くと高くなる傾向です。

 

高校入試

大きく推薦と一般に分かれる。

□推薦入試□

詳しくは担任等に確認していただきたいが総合・進学どちらも5科で”オール3″程度は欲しい。検定等での内申加点があるのでこちらも中学担任や入試要項等でご確認ください。

実質倍率は1.0倍なので基準を満たしていれば合格の可能性は非常に高い入試となっています。

□一般入試□

入試日は2/13。

併願基準は中学担任等にご確認いただきたいですが、5科で”3と4が半々”程度は必要です。

偏差値目安は普通でSS45、特進でSS54程度。

フリー受験の場合は、不合格の可能性も考慮した受験パターンを組んだほうがよく、本校以外に滑り止め校を抑えておいたほうが安心できます。

中学入試・高校入試の出題傾向をHPで示してくれており、受験生は確認しておくとよいでしょう。

 

勉強・受験のご相談はアトムまで

アトム各教室では中学受験・高校受験に対応した授業、志望校別対策授業を行っています。

定期的な面談もあり、いつでも学習受験相談ができる点もご評価いただいております。

中学受験や難関高受験の生徒の中には集団塾との掛け持ちで通ってくれている子もいます。

ご要望等伺い、最適な学習・受験プランをご提案させていただきます。

ぜひお近くの教室までお問合せください!!

ATOM教室一覧 便利な駅そば・安心の立地環境です 教室ごとに生徒さんの実績を紹介!

資料請求

アトムでは「郵送版」の詳しい資料と「ダウンロード版」の概要電子パンフレットの2種類の資料をご用意しています。
詳しく、じっくり見たい方は「郵送版」今すぐに概要を知りたい方は「ダウンロード版」を選択してください。