小・中・高 〈対象:小1〜高3まで〉

●中学・高校・大学受験 
●公立・私国立学校準拠

羽村教室

集団塾・個別塾よりもアトムが選ばれる理由
指導に自信アリ学校の成績を保証します

集団塾・個別塾よりアトムはもっとすごい!
アトムが選ばれる理由

集団塾・個別塾よりもアトムはもっとすごい!
学校の成績を保証します!
住所 東京都羽村市五ノ神4-15-11 シティープラザはむら 5F
TEL/FAX 042-555-6223 /
042-533-5877
最新の成績アップ 最新の成績アップの
データは⇒こちら
資料請求 資料請求はこちらから
無料体験授業 無料体験授業の申込はこちら

羽村教室周辺の生徒さんの成績アップの声

竹内埜乃琶さん
羽村市立
羽村第二中学校3年
英語20点以上UP!
英語20点以上UP!
川津心陽さん
羽村市立
羽村第三中学校3年
社会20点以上UP!5科目50点以上UP!
社会20点以上UP!5科目50点以上UP!
岩瀬優奈さん
瑞穂町立
瑞穂第二中学校3年
社会・国語90点超
英語21点アップ
5教科で400点超
5教科で50点以上アップ
青柳雄大さん
日野市立
平山中学校3年
数学・社会20点以上アップ
小林芽生さん
日野市立
平山中学校3年
英語20点以上アップで80点以上獲得
皆川凌也さん
日野市立
日野第一中学校2年
国語20点以上アップ
加藤息吹さん
日野市立
日野第四中学校3年
国語20点以上アップ
髙尾倫瑠さん
日野市立
日野第四中学校3年
英語・数学20点以上アップ
藤本悠矢さん
日野市立
日野第四中学校3年
英語・数学・理科20点以上アップ
羽田琴美さん
私立
日本体育大学桜華高校3年
英数90点以上!
5科目450点以上!
関晴斗さん
日野市立
七生中学校卒業
国語20点以上アップ
水谷璃空さん
日野市立
日野第一中学校卒業
数学90点以上獲得
飯田紗季さん
日野市立
大坂上中学校卒業
数学20点以上アップ
田中ももさん
八王子市立
横山中学校卒業
理社15点以上アップ!
5科400点以上!

掲載している個人情報は保護者並びに本人の承諾を得ています

羽村教室からのお知らせ

日野台高校-合格点と内申、偏差値

2023/05/15

みなさんこんにちは、個別指導アトムです。

今回は多摩地区で安定した人気を誇る都立日野台高校の合格点について述べてみたいと思います。

最後までお読みいただければ、どのくらいの成績があれば日野台高校に合格できそうかが分かると思います。

男子780点・女子790点が合格の目安

R5年度の合格目安ですが総合得点で男子780点、女子は790点です。

以下男女別に詳しく見ていきます。

男子は780点

まずは男子から。

先ほど挙げたように男子は780点が目安になります。

なお、この目安にはスピーキングテスト20点分は含まれていません。

【男子の合格目安】

  • 総合得点で780点
  • 換算内申は51=オール4程度
  • 偏差値は59

換算内申で51程度は欲しいところです。

換算51にするには概ね9科オール4というのが目安になります。

換算51だと内申点は235点になります。(300点満点)

次に、合格目安が780点なので学力検査点として545点が必要です。(700点満点)

この”学力検査点545点”というのは都立一般入試当日に国数英社理で77.8点(100点満点)平均となります。

5科で77.8点平均を取るには偏差値59程度が必要となります。

・総合得点で780点
・内申はオール4程度で換算51が目安
・入試本番で5科目平均77.8点を取る(偏差値59程度)

以上が日野台-男子の合格の目安になります。

女子は790点

続いて女子。

女子は790点が目安になります。

男子と比べると内申が高い受験生が多い傾向にあります。

【日野台-女子の合格目安】

  • 総合得点790点
  • 換算内申は55程度
  • 偏差値58が目安

換算内申55というのは「オール4に”5″が2つ」というのがおおよその目安です。

換算55だと内申点は254点になります。

総合得点790点なので学力検査点として536点が必要です。

“学力検査点536点”というのは都立一般入試当日に国数英社理で76.6点(100点満点)平均となります。

5科で76.6点平均を取るには偏差値58程度が必要となります。

  • 総合得点で790点
  • 内申はオール4+”5″が2個
  • 入試本番で5科目平均76.6点

女子の合格の目安は以上になります。

注意点

以上の合格の目安はR4年度入試を参考にしたものです。

年によっては高倍率になることもあるのが日野台高校です。

高倍率になったり、入試問題が易化した場合は合格ボーダーは上がるので注意しておきましょう。

【日野台高校一般入試倍率】

R4年度-男子1.31倍/女子1.32倍

R3年度-男子1.85倍/女子1.78倍

R2年度-男子1.45倍/女子1.52倍

https://www.metro.ed.jp/hinodai-h/guide/application.html

個別指導アトムでは合格するのに必要な内申の対策はもちろん、都立入試でしっかりと得点できるチカラをつける授業を行っています。

入試のことでご相談がある方はお気軽にお近くの教室までご相談ください。

その他のお知らせ

すべて見る
お知らせ 2023/05/15
日野台高校-合格点と内申、偏差値
お知らせ 2023/05/15
昭和高校-合格点と内申
お知らせ 2023/03/06
新学年を迎えます

羽村教室について

 
成績保証について
   

羽村教室の個別指導や成績保証について

東京都羽村市の小学生・中学生・高校生の成績アップの個別塾は「個別指導アトム 羽村教室」へ。
羽村教室は、(株)タイクーンが運営する「黒板を使って先生一人に生徒一人の完全マンツーマン!」で「地域密着なので安心の授業料」の個別指導塾です。
羽村教室では、小学生は5科目(算数・英語・国語・理科・社会)、中学生は5科目(数学・英語・国語・理科・社会)、高校生は5科目(数学・英語・国語[古典・現代文]・理科[物理・化学・生物・地学]・社会[地理・歴史・公民])を提供しています。

また、個別指導アトムでは「成績保証制度」を提供。中学生の入塾後2学期以内に、学校の中間・期末テストで、必ず1回以上『60点以下でご入塾の場合、受講科目が1科目で+20点以上。60点以上でご入塾の場合、その科目が80点以上』になることを保証します。もし、以上の基準を超えて学校成績が上がらなければ、3学期目の対象科目授業料を全額免除し、1学期間無料で指導させていただきます。
※中高一貫・私国立中学生・高校生も保証基準は上記と若干異なりますのでお問い合わせ下さい。

   

羽村教室に通う生徒さんについて

羽村教室では、富士見小学校、栄小学校、羽村西小学校、羽村東小学校、小作台小学校、松林町小学校、青梅東小学校の各小学校の生徒さんや、羽村第一中学校、羽村第二中学校、羽村第三中学校、福生第二中学校、青梅新町中学校、瑞穂中学校、瑞穂第二中学校の各中学校の生徒さん、羽村高校、福生高校、青梅総合高校、昭和高校、拓殖第一高校、錦城高校の各高校の生徒さんに多数お通いいただき、中間テスト、期末テストなどのテスト対策や中学受験・高校受験・大学受験に向けた受験指導などを実施。
東京都羽村市の保護者の方や生徒さんにクチコミで絶大な評価をいただいている、成績アップで地域NO.1を目指す個別指導塾です。

羽村教室所在地

羽村教室の住所は東京都羽村市五ノ神4丁目15-11シティープラザはむら5F。
周辺には西友やファミリーマートなどがございます。JR青梅線羽村駅から徒歩1分に位置する学習塾です。
期間限定キャンペーン(無料体験、入会金無料、初月月謝10,000円割引、のりかえ・併塾入会10,000円割引、ペア入会10,000円割引)受付中です!
[営業時間]
月~金 14:00~22:00
土曜日 12:00~19:00

羽村教室の指導実績

小学校
[公立小学校]
富士見小学校、栄小学校、羽村西小学校、羽村東小学校、松林小学校、小作台小学校、青梅東小学校、青梅新町小学校、他
中学校
[公立中学校]
羽村第一中学校、羽村第二中学校、羽村第三中学校、福生第二中学校、青梅新町中学校、瑞穂中学校、瑞穂第二中学校、他

[私立・都立中高一貫校]
穎明館中学校、八王子学園八王子中、立川国際中学校、南多摩中学校、東京学芸大附属小金井中学校、他
高校
[公立高校]
羽村高等学校、福生高等学校、昭和高等学校、青梅総合高等学校、他

[私立高校]
拓殖大第一高校、錦城高校、東海大菅生高校、昭和第一高校、八王子学園八王子高校、八王子実践高校、他

アトムの教室一覧